stage2
マウスピースの矯正治療を始めて1クールが終わって、今日よりステージ2が始まった。。予定では14週間その後2,3年で固定して「完」になるようだ。前回の治療で終えても良かったけど今回は前歯の並びのズレと私の舌の癖を考慮しての先生の提案だった。これで十分かなっと思ったりしたけど、ここまできたらやることまでやって終えようと14週=3か月ちょっと4か月ないぐらい・・長いと思うか短いと思うかもそれぞれ。。笑 6年以上の矯正に比べたら全然短くあっという間だ 笑 比べるものが何なのかで変ってくる。なんでもそうだ・・自分と過去の自分や未来の自分を対象に考えたらいい気がする。過去より今を、今より未来を、未来を決めれば今が決まってくると思う。不安いっぱいの未来なら今何を優先すべきか何ができるかだと思う。矯正治療で先生のプランOR矯正プログラマーの最終完成形が違っていて私は迷わず先生のプランでお願いした。情報の海の中で誰に身を委ねるか?もう一度考えた方いい。どんな人の?誰の言葉?その情報の本質は?何なのだろう?身を委ねることができないなら断っていいし決めなくていいしやらなくていい。中途半端な対応や判断の決断は超危険だからご用心。無意識の自分の舌の癖と日常の癖と自分がどう向き合うかだけ・・・予定通りになるか誰にもわからないけどやってみるしかない。笑