贅沢
いつも行くお花屋さんいっぱいつまった色とりどりの薔薇のショーケースをみて、エアコンの効いた店内で花は傷みやすいから躊躇してしまうけど先日はそれぞれに美しいバラに惹かれて奮発&贅沢して購入。贅沢しよう!っと決めてそれを堪能すると心がいつも以上に豊かな気持ちになれるてちょっとだけ潤う。節約を目にする機会が増えて贅沢がワルイことではないのに・・・なんとなく楽しい事が影になってる。ヒトそれぞれ贅沢の対象は違うし楽しむことはイイ事だと思う。家族中ではケチで通ってる私ただムダなこと、中途半端がイヤなだけで妥協して買うこと、あるものが重複して購入することはしない。例えば、使いかけのアイシャドウがあるのに新しいものを買う事はない笑。一時的な気分やノリでも買わなくなった。最近は好奇心や探求のためにお金をつかっているかもしれない。活けたバラや植物を眺めるだけで気分がいい。。。贅沢って高いモノということではないような気がしてる。贅沢がなんなのか?そして、満喫したり堪能したりすることは身近にあると思う。お洋服やオシャレが好きな人は身近で生活の一部を楽しんでいると私は感じてる。いろんなタイプのオシャレがあって価値観や好きがある、他人基準のオシャレの時代ではなくてこれからは個個が生活で楽しんで過ごせたり快適にすごせる服がオシャレに通じてくると感じてる。