北風
ここ最近になって北風が吹き始めた・・北風と太陽 イソップ物語をいつも思い出す・・。誰もが知っているお話。北風と太陽が一人の旅人のマントを脱がせようと競いあう話。北風は自信満々で自分の風の勢いがあれば容易く飛んでいくと思っていたがそうはいかず、結局、太陽のポカポカと温かい陽を浴びて旅人自らがマントを脱ぐことになる。 この話からいろいろな教訓がある。。力任せや物理的なことで人のこころは動かせないということ、思い通りにならないということ。焦れば焦るほど逆効果になっていくシチュエーションによって柔軟な発想をもって行うこと。急いで結果を求めずじっくりと時間をかけることも必要だということ。温かさをもって接すれば人の心も動くものがあるということ。毎年、北風を感じるとこのイソップの話を思い出す。。。笑 いい年になって人から注意も指摘も受けなくなり自分を改めることも見返り反省することもなくなる。年を重ね横柄になったり、ずぅずぅしい自己中心的に振舞ってしまうので気をつけたいなと思うこの頃。。先日、病院の待合室で大声で話し物の言い方もコトバ遣いもこの人はいつから?こんなオバサンになってしまったのだろう・・・ってつい思ってしまった・・きっとこの人も可愛らしい時期がきっとあったはずと・・。