古・・
お客様のこの服着たいという気持ちに反して多分似合わないと思って言葉にしてしまうことはよくよくある。できれば、より素敵なより似合う服をセンスよく着てもらいたいと思っている。だから、ときに客観的にときに希望やリクエストに沿うように相談される存在でいたい・・と思っている。時に、プッシュするときや違和感あるものを紹介するときがあるけれど、それも新しい着こなしの世界に こんにちは!っということで寛大にいてもらいたい。。お茶の道具組では、掛け軸やお茶碗や茶入れ、茶杓、香合と主役とそうじゃないものがある。目立ちはしないけど選りすぐりの精鋭ばかりにはちがいない。40代からの着こなしは流行にもてあそばれず目立ちはしないけど選りすぐりして購入してひとつひとつ大事にしてほしいと思う。モノを長く愛用大事にする心とキチンと選んだものに囲まれた生活をしてほしい。お洋服に限らずモノを購入するときに意識したいところ・・・。とりあえず購入は御法度!です。合わなくなってしまったものはリユースして、リメイクして復活させてもいい、時代が巡り再ブレイクアイテムがあってもいいと思う。気軽に相談してほしい。春もの夏もの秋もの冬ものシーズンにこだわらず古い新しいモノをミックスで自由に着こなしを楽しむのもオシャレ心だと私は思ってる。年代物の風格ある器たちと同じようにのファッションで醸しだしていけたらいいなーっと・・ふと。