AKO’S Monologue

  • シャボンダマ

    店先にシャボン玉があってなつかしく衝動買い。
    大昔に比べて液のシャボンの量が少ないのか・・吹きかける息がつよいのか・・
    なかなかシャボンダマができない。。

    ふうううう  
    って繊細に優しく 吹きかけるとちがい。。連なってできたシャボンダマ。
    加減ってムズカシイ。。じょじょにイロイロわかってくるとコツがつかめる。。
    お店では流行、旬の取り入れる加減、その方にあったバランス、
    その方に似合う色 と加減の話をしているわりに。。。。

    なんでも 加減ってある。。。
    料理のあじつけ。。人づきあいも。。
    最初からうまくいくことってないんだもんね・・。

  • 和やかな日々

    10日からお盆休みという方もいらっしゃるみたいで長期のお休みの社会人・・・。
    お盆休みというのは、いいものだなーーって感じる今日このごろ…

    なぜか?って
    お父さんもお仕事お休み
    お母さんも家事お休み こどもたちも夏休み そして、なんてったって夏だから
    +蝉の鳴く声、朝陽も早く上り夕暮れもおそくやってくるから1日が長ーーい!!
    ビールも昼からOKだし、水遊び きゃっきゃっできてはしゃいだり・・
    ホントどこもわいわいにぎやかでいい。。
    日々の中で、社会全体の色が明るい感じがしてるから・・ホントお盆というのはいいなって思う。。

    このぐらい徹底的に陽気な雰囲気は夏だから開放的になれるからかもしれない。。
    暑いけど夏のいいところでもある。。
    残暑もそう思えば 楽しめそう・・・だなぁ

  • トツジョ

    先週台風がさって・・、がらり空気感が変わったように思う。。
    陽差しもよわくなくなり、風の熱気もうすれ心地よく肌に感じるようになった。。
    帰り道に秋の虫が鳴きはじめたりしてる。。。秋がやってくる気配を感じると同時に夏のおわりも感じる。。

    そのせいもあってか・・・トツジョ 色褪せて見えるモノタチがある。。。
    気になりはじめていたスマホカバーのダメージが今日はどうも・・気になり。
    トツジョ!ゴミ箱行きになった。。
    そのダメージをなんとも思わないときと・・やけに目につくときがある。。。
    今日はまっいいか!ってならず、こころゆるせなかった。
    新しいカバーを見つけた訳でもないし、もう使えないって訳でもなかった。。
    気に入ってたカバーだけど、そのダメージがワタシの疲労感と重なったのかもしれない。。笑
    ヨレヨレ、くたびれたわたしの写しとなって何となく見えたのかもしれない。。笑 

    お盆って今年前半の疲れと暑い夏の疲れもでる時だし、賑わいがふっと静かになり寂しくなるときでもある。。
    きっと、誰もそういうときってあるとおもう。。。

  • SPORTS・・・

    ファラー選手のプライド?意地?なんだ???? と想像できないほどの底チカラと圧倒的なパワーの走りを観て・・。
    涙がでるほど、、すごおおおおい!!って。

    トップで後ろ選手から接触が何度かあってバランス崩したりしていても9000m以上も
    走ってきたとは思えないほどの
    100m走のような風のような走りが続いて本当の最後の ラストスパート!
    ドンドン ドンドン他の選手との差がひらいて、ダントツトップ の優勝!!
    すっごいなーーー!本当に凄いなーーーって。そして、よかったぁあ。。。

    観ている私が見ていられないようなキモチになり・・途中ワタシが諦めそうになるし、
    私が言い訳を考えちゃうぐらいなのに、想像していなかった素晴らしいラストゴール。。。
    私にあれだけの根性とチカラと必死さはなくなっていた。。。。と痛感。。
    観戦してるだけで、エネルギーをもらった。。
    人々がSPORTSを観たりするって、日常には感じにくい
    心動かされることが沢山あるからなのだろうな・・・。。

    感情移入してしまいやすいわたし・・笑 先のことはわからない・・・、どうしようとするかは自分次第。。

  • SPORTS ・・

    プレイヤーだった学生時代だから、観戦するほうにあまり興味はなかった。。
    自分でもどうして?っ突然、落とし穴に落こちちゃったような・・
    わからないようなスランプに陥った苦しさも経験した。
    選手に日常のストレスをぶつけるようなヤジは居た堪れない。
    プロとなると結果を残しての世界、求められるのはクオリティ高いPLAY。。もっともっと厳しい勝負の舞台。。

    世界陸上も・・

    ファラー選手、どーなっちゃうんだろう??ってハラハラしつつ見続ける。
    若い選手が入れ替わりしつつトップ集団の先頭をかなり速ーいペースで引っ張り続けて。。
    体力はもつの?自分ペースでレースができなくて・・平常心たもてるの?どうなっちゃうんだろう?
    残り2000mの時だったか、ロングラストスパートかけた選手がいて
    先頭集団も振い落とされつつもファラー選手は先頭にいた。。。。。
    速いトップ集団から爆発的な凄いスピードで一気にTOP!!気持ちいいほどのあっぱれな走り!!

    つづく

  • SPORTS

    日ごろ あまりテレビを見ない私。ほぼTVのない生活。。。笑
    昨夜久しぶりにハラハラドキドキしながら食い入るようにTVを見ました。。
    イギリスで開催中の世界陸上!!
    10000mのファラー選手(英)にヒヤヒヤドキドキどうなっちゃうんだろう???って
    勿論、ファラー選手のことなんてその中継まで全く知らなかった・・。
    ファラー選手にとって序盤から国を越えて全員がファラー選手を意識しての走りで
    いつもの主導権を握るレースができなかったようです。
    1000mのラップタイムはいつもより飛ばした速いペースでスタート。
    2,3000mのときもファラー選手は後半で走っていて、アナウンスでも「今回のレースは厳しい・・」と。
    途中、開催国だから観客の大半がファラー選手に注目しているから、
    一気に先頭に追い上げるシーンがあるものの、
    すぐに巻き返されて10番目ぐらいをキープして走るというかたち。。。

    ファラー選手は5000mと10000mの功績を称えられて
    「ナイト」の章をもらっていたり、イギリスへ移民した人でもあるらしい。
    今回のレースは、ファラー選手は34歳、他の選手は最年少は19歳で20代と若かった・・・。
    私も40代で年齢を意識してないと言ったら 正直ウソで・・かなり意識するようになってきてる 笑
    だから、このレースに年長のダブりと
    世界1位を挑戦者から保持し続けるっていう大変さと期待・重荷が重なって観ていた。。。

    つづく

  • 厳選・・

    とくに、ボトム選びは慎重に!!
    ヒップ、足の長さ、足の形、足全体のシルエット・・ずいぶんと印象を変えてしまう。
    小柄だからワイドパンツ(太めのシルエット)は似合わないってこともない。
    全てその方に合ったバランス!!!
    小柄な方に合った太さ、デザインがあるもの。。
    だから、自分に似合う服を厳選しよう。。。

    今、お洋服のブランドもいっぱい。年齢を重ねて自分を服に合わせるのじゃなくて、
    自分に似合う服、楽しくなれて自信のもてる服、気分の上がる服 をチョイスする時代。。
    その方の厳選にお手伝いできればいいなーーって思う。
    服って変身アイテムだと思っている。。

    暑くておしゃれよりも涼~って夏。。涼+オシャレ楽しいがいい。。

    もうすぐ新しいシーズンに変わる、ワクワク厳選しつつ楽しみつつ
    NICE&BESTが見つかりますよーに。

  • 厳選

    一般男性の平均身長より5センチぐらい高めの私・・
    スタイルがいいとお褒めいただく。。有難い。。けれど、全てが似合うということはまずない!!
    とにかく試着&試着してお洋服を選んでいる。。好きだけれど似合わない。長さが足りないなどは同じ。
    学生時代ずっとバスケをしていたから、下半身は驚くほどたくましい。。
    誰も知らない事実。。笑
    厳選した服を着ているからスタイルよいという印象になっている。

    多分!私のボディがよかったらここまでこだわらなかったかもしれないし、
    きっとお洋服屋さんにもなっていなかったかもしれない。

    ここでも書いたことあるけれど、30代後半になったら試着して吟味して服を選んでほしい。
    顔映りもだし、着心地(サイズ)などを感じながら服選び(ショッピング)を楽しんでほしい。
    今のお洋服は見た目だけじゃわかりにくいものがたくさん。。
    着るとステキ!新鮮!って発見することもある。。

    つづく

  • サンダル

    夏のおしゃれがしたくなる
    家の中のナツモノをさぐりはじめると・・・ゾクゾク発掘されたサンダルたち。。。
    こんなにも持っていたのかぁああっと改めて反省した。。。
    記憶の中から消えていたものも正直ありました・・・ ますます反省。

    どれも好きで買っているから、似てはいるけれど微差のものばかり・・、
    長年愛用するとレザーの接着がゆるんだり、革がどうしてもダメージ感がでてしまう。。
    ちょっとこれではなーー・・って庭先がせいぜいといったかんじで、
    オールシーンに無敵&OKとはいえなくなり。。だから、思いきってさよなら。。
    大好きだったサンダルたち・・大事にしていたけれど、寿命があったりする。
    同じものがあったら、きっとまた魅かれていると思う。。

    ついつい吸い寄せられて魅かれるモノで TOP3 にサンダルは入るだろう。。
    微差にこだわりがでてしまう。。。

  • ミラー・・

    似ているから、わかってあげられることもできるし 感じられるものがあるんじゃないだろうか?
    似ているというのが、捉え方、考え方、価値観といったものだろう。。
    そこが重ならない人とはずーーーっと平行線。 
    いつまでも交わることはないと思う。。

    対極同士のひとが魅かれあうというのもあるかもしれないけれど・・、ずっとは難しいと思う。

    積極的にアピールすることより、感じとってくれる人はどこかが重なる人なのだと思う。。
    だから、自分をよく見せようとするより
    ありのままが伝わるようにすることが出会いの場では大事なんじゃないかな・・
    よく見せても、あとでくるしくなちゃうよ・・・笑

    創られた自分よりもありのままを受け入れてくれる人の方が居心地がいい。。
    40を過ぎて最近は誰にでもそうすると、ボーダーレスになってきた気がする。。
    とても楽な 心地よい時間が過ごすことができるのも 創ることをやめたからかもしない。。

  • ミラー

    出会いを求めてる女性が 女性らしく見える服がほしいっとリクエスト。。
    男性ウケノいい服がいいな・・・っと。。
    なるほど・・・。。。

    正直、視覚も大事で重要だけれど 最重要になるのかな? そうじゃないような気がする。。
    男性の好みも十人十色。。
    女性からみた女性っぽいだけがいい!とは限らないことが常々感じられてる。。

    男性と出会ったときにお洋服だけで判断はしない。。
    やっぱり 会話の中から見えてくる趣味や興味のもっていること、言葉使い、人柄のような気がする。。
    何も話さずに私のことをわかってほしいと思うってことは、ちょっと論外。。
    どんな人なのかわからないから会話をするものだろう。。
    出会いを求める女性には、なによりも話をすることが大事なんじゃないだろうか??

    理想のタイプとかオシャレとか見た目ばかりや条件をいう人には、合わせ鏡だろう。。
    相手も自分に対してそこだけが重視されていたらとってもかなしくなるのだから。。

    みんな誰でも似たようなもの。って思って相手と接すれば怖くもないし、早く以心伝心できる。。

  • ミラー

    最近 話の中で ほほう!!って関心しちゃったことがあったので

    自分のことって自分が思っているほど自分のことをよく知らない っということ。
    相手が感じる自分が自分であるということもあるんじゃない?って。。。

    お洋服に関わっているとつい、服装から入ってしまったり 見たりしてしまったりしがち。。
    最近の反省してるところ。。もちろん、服だけが全てではないとは重々承知!!
    たまたま その一回こっきりの服装で人を決めつけちゃいけない。。

    私もその時の服装だけで印象を作られてしまうと イヤなもの。。
    いろんなタイプのお洋服が着たくなるのだから。。
    お洋服はあくまでも雰囲気作り・・、最終的にその人の発する言葉や振る舞いだったりする。。
    そこから、考え方 捉え方が見えてきたりするもの。。。
    服のむこうのその相手が大事。もっとクローズアップしたいし、そこが見えるようになりたい。。

    つづく

  • 晴れ

    今年の梅雨はシトシトと降りつづく雨というよりも
    突然、遭遇しちゃう豪雨。
    目まぐるしく変わる天気にびっくりさせられるということが増えた。

    昨日も家を出るときはサンサンと太陽と青空で暑くなるなぁあ・・っと思いつつ
    服をチョイス!!・・・がしかし、
    雲行きが怪しくなり、雨が降り。。えええええ!!ってこんなはずじゃなかった。。。
    この夏気分のワイドパンツは、雨だと必ずお休みアイテムなのに。
    しまった・・・・って思わせられたけれど、またも天気が変わり晴れになりホントよかった。。

    服選びにお天気&気温は影響力大!!
    もうすぐ夏休みになって ギラギラの太陽。
    暑くてとけそうになるけれど夏晴れを元気にたのしんじゃおう!!

  • ミチクサ

    昨日も展示会で福岡に行き。。
    展示会が終わったあとにそのまま帰るのもなーーって思っていたので。。
    ひとりでふらり・・ヨリミチしてみた。。
    以前、教えていただいたビオワインのお店。。。
    お酒はあんまり飲めないけれど、お酒をたのしむところはすき。。

    お店の方と話してると、ひとりの女性が来られカウンターで隣同士たわいない会話から
    周南市の知り合いがいると、、超ローカルな話題になり。。
    ん?場所は博多なのに 話題は周南のこと。。笑
    不思議な縁だった。。聞くと仕立てるシャツで創業65年以上の2代目社長をされていて。。
    生地の話や染めの話を教えてもらい。。
    とても話題豊富、外国も好きであちこちに行かれているとか。。
    充実のミチクサとなった。。

    人×人をつなぐものが 昨日はお酒だったけれど。。。
    grosierでは 人×人が 洋服、おしゃれ好きということになればいいな。。。

  • つぼみ

    お花を飾るのは お店がオープンしてからずっとかかしてない。。
    蕾だったお花が、花を咲かせた時って
    パぁーーーーーーーっと 明るい気持ちになって。。とっても嬉しい。。とっても美しい。

    刻々と変化しているのは気付かないし、目に留まらないけれど、
    蕾だったお花が咲いたとき「 いきてる 」を感じられるから・・・、蕾からいけるお花が好きだ。。

    咲いたお花も十分楽しませてくれるし。
    散ってしまったお花をみると切ないけれど・・・
    堪能させてもらったことに感謝したい。。。

  • あかちゃん

    お腹が大きかった友達が出産して、赤ちゃんとご対面!!
    写真は送られてきていたけど。。。ホントすくすく育っていた。。
    一緒にお迎えに、、、小学校の敷地の一部の保育園だから
    小学校の中に入るのも久しぶりで学校の雰囲気はなんともいえない、いい感じ。。
    若いエネルギーと明るさがあって清らかなものがある感じかな・・・。

    いつ大人になっちゃったのかさっぱりわからないんだけど・・・。
    おもしろいなーーー 大人になりたい!!って思わず大人に。
    こどもを卒業したつもりはないんだけどね。。笑

    頑張り屋さんの彼女は、お母さんとしてもビジネスマンとしての顔をもちつつ、
    息子のためにもがんばりたいと話してくれた彼女。。
    応援もしたいし、シゲキもくれた。やんちゃな彼女が母になってた、
    いろんなことで奮闘して母になっていることも笑顔で話してくれた。。

    目の前のことをひとつひとつクリアしていったり、向き合っていったからヒトハ変化していくのだろう。。

    花が咲けば気付くけれど、蕾がつく前、蕾が膨らむ時は気付かれないのといっしょかな。。
    それも十分変化(成長)の過程・・なのに。。

    赤ちゃんのできるは毎日成長として目にとまる。。大人もおなじじゃないかな・・・。

page top