親友と会話の中で、、、 愛情表現って人それぞれだよね。。
クリスマスプレゼントに旦那さんが家電製品を買おうと言ってくれたらしい。。。
だけど、、その彼女にとっては
古くても壊れたワケでもないしまだまだ使えるからほしいものじゃなかった。。。
育児中小さな女の子のママ、気分転換にひとりの時間がちょっとほしいと。。。それが贅沢なこと。。
お金を出して時間を買うことも出来る今の世の中だけれど、そこまではしなくていい・・と。
毎日子育てで大変だろうから、たまには一人でどこか気分転換しておいで って
子どもたちは僕が見ておくよって
日頃の様子を理解しての一言で十分なんだと思う。。
お金で買える贅沢品もあればそうじゃないものもある。。。
言葉で十分なことっていっぱいあるような気がした。。
いろんなお客さんと話して、服を買いに行ったり見たりして流行ものしかないと。。。。
どこのお店も同じようなモノしかないって言われて。。。
そうですよね。ってうなずいてしまった。
私もお店をしていてもたまにそう思ってしまうこともある。。
展示会に行って商品を沢山見てそう思うのだから、お客さんの意見は尤もだと思う。。
お客さん一人一人のキャラクターに似合うもの、お好みや着こなし、流行、色やデザインを
ポリシーに紹介してきた。
流行よりもお客さんの LIFE STYLE!MIND!をもっともっと大事にしたいな。。
デザイナーさんの気持ちやこだわりも大事にしつつ
来年もお客さんの「 MY定番 」になり愛用されるものをご紹介したい。。。
学生だった頃は、クリスマスイヴの夜にクリスマスディナーで食事したり、プレゼントをあげたり、
恋人と過ごすのが the christmas night っていうイメージがあったけど。。
そんな過ごしたクリスマスの思い出もない私。。。笑
だからクリスマスイヴ・・・・だろうが、いつもと変わらない一日。
帰宅途中、お父さんが紙袋に入ったホールケーキの箱を慎重に持ってる姿を見て、
日本もファミリーでクリスマスを楽しむようになってきたんだなーーって。
きっと、そのお父さんは結婚前からクリスマスディナー&プレゼントにがんばっていた方達なんだろう・・
って想像してみた。。
生活の中にクリスマスがある人や私みたいにない人
そういうことがライフスタイルだったりするんだろうな。。
メリークリスマス!と友達からメールをもらうだけで
ああ、クリスマスなんだと思いだしてほっこりと温かい気持ちになった。。友達にありがと
先日、忘年会をしました。久しぶりに会う方に初めてお会いする方も含めて
総勢で男女20名以上でした。。。
たわい話の中でのワンシーンで!
いつもユルーク、ソフトな印象の彼女だけど、
観察力があり鋭いコメントをする彼女の恋話を聞こうとたままたつっこんだところ
一昨日入籍したんです・・・・ まるで、一昨日ドライブにでかけてきました。と、でもいうように
なんでもないことのようにーーー。 そんなところがとても彼女らしい。。
婚活という言葉がある世の中である中、結婚ができたらゴールじゃなくて
一つの通過点でそれからずーっとつづくことだと感じた。
いつの間にか12月も10日以上が経っていて、びっくりしています。。。
なにかと落ち着きなく過ごしているのは私だけなのでしょうか??笑
何をするということの予定があるわけではないのですが、、心がソワソワしています。。
クリスマス!忘年会!でスケジュールがいっぱいになっているわけではなく。。。
きっと、心で今年がおわっちゃうっ と思うと焦りだけがこみあげてのソワソワなんだと思います。
子供の頃は、おっちょこちょいでよく怪我ばかりしていたので
この師走の時期は、特に!!車の運転や道を歩いていたりしてもけがしないように
用心深く行動したいと思うところです。。。
久しぶりに、服が着替えたくて着替えたくて仕方ない・・状況で一日を過ごしました。。。。。涙
なんとなく・・落ち着かず、シャンとしないのです。。
そんな恰好でいるのに、誰からも突っ込まれることもないのです。。
お客様から突っ込まれたほうが、幸せですね。。
家族からは冷やかなコトバがありました。やっぱりそうだよね!
最近は、冬になりスカートやショートパンツと合わせてタイツを履いていると・・・
お客様からのびっくり反応はあるのですが。。。
いつもリラックスパンツ率の高くユルーーイ感じがあるから、あまり馴染みがない格好だからでしょう。
寒い冬だからおしゃれを楽しみつつ、
この冬のお気に入りコーディネイトですごしたいものです。。。
人生を豊かにする{贅沢必需品はなんですか?}テーマにした深夜の番組を偶然見ました。
雑誌DRESSの編集長が出演されていて、DRESS読者層のおしゃれ好きな女性や働く女性が出演。
TVの中で
ある人はカルティエの高級時計に見合う女性になりたくて購入されていたり、
働く女性の子供との一緒にゆっくり過ごせる公園だったり、
がんばる自分をほっと癒してくれる絵画だったり、、、と十人十色。。。。
その他にも、香水やキャンドルだったり、下着だったり様々でした。。
タイプは、、、、自分を磨くための(ブラッシュアップ)アイテム OR 自分を癒すためのアイテム の2通り。。。
さて、私の人生を豊かにする贅沢必需品ってなんだろう???
ううううううむ、必需品だよね。。
ってなると、やっぱりおしゃれ お洋服なのかもしれないっ!!!
どちらかというと、後者の癒すアイテム・・・お気に入りを着てるとHAPPYでいられるような気がする。。。笑
久々の休日用事などを済ませつつも、冬なので湯田温泉に行ってきました。
近いけれど、気分を変えられる場所としてはおすすめです。
湯田温泉の湯のとろーり感はほどよくて、乾きはじめた肌にしっとり感をもたらしてくれました。。
ゆったりと何事にも感謝できるような心穏やかになれるとき
そして、寒いのがあまり得意じゃないけれど寒さがあるから
余計に温泉の良さが増すばかり・・・・。
寒さと温泉のコラボ、寒さと鍋のコラボ、寒さとコートやニットのコラボ
寒さ(冬)のコラボを楽しみつつ過ごしましょう・・・・
定休日を利用した東京日帰り出張でした。いつもは新幹線を利用していくのですが、
今回は宇部ー羽田間のSTF(スターフライヤー)で行ってきました。
羽田到着から5時間30分!!こう書いていると十分時間あるじゃない?の???笑
って思えるのですが、、、ホント時間がなかったんです。。。涙
今回は恵比寿、千駄ヶ谷、原宿と4か所を回り・・・。原宿駅から羽田空港までがおよそ1時間で・・・。
山手線やモノレールに乗っているときは間に合うの??って
もし乗り遅れたら・・・・どうする??って
想像しながら、、時計とにらっめっこ!空港に到着して走りました。走りました。締切ギリギリに空港検査場を抜けて、、。。笑
飛行機に乗ったのもの最後の私。。
だけど、通路一つで両サイドの3席の並びの機体に助けられて、遅れも感じさせない様子で着席できました。。
時間は余裕もってですね。。。今回の教訓です。。
追伸 寄り道、道草は時間があるからできるものですね。笑
先週、JAZZライブに誘われて行ってきました。正直、音楽に関してはマッタクわからないんです。。
好みはあるけど、、それ以上のものはわかりません。。。。
そんな私が行くには申し訳ないぐらい、貴重すぎる方のライブでとっても楽しかった。。
ボーカルも有名な方でドラマーは世界ツアーに同行する方とか・・・・。
私の印象は、パートのセンスと技が合わさってる超越した大人のあそび・・なのかな?って。
「 あそび 」といってもいろいろで、、、。
日々の技術アップやセンスアップがあるから、アドリブがおちゃめさやゆとりといった
あそび心のようにみえてしまうのでしょうね。
ドラマーの方の客席へのサービス心やおもちゃを立派な打楽器にしてのパフォーマンスは、
大人の余裕を醸し出していました。
凄腕の持ち主だからこそ、何よりご本人がとっても楽しまれて演奏されていたのがとても印象に残りました。。
ココロも体もいっぱいいっぱいギリギリになってしまうことが多い生活のなか。。
周りに気を配りつつ楽しませるユーモアが心地よくて自然体で、
久しぶりに大人の振舞い、大人のかっこよさ!!のヒントをもらいました。。
ここ最近、季節の変わり目をむかえているのに衣替えも追いついていない状況で
去年は何を着ていたのだったかな??って。私自身も、お客様も。。。
たくさんあるはずなのにないのが服!!だと私の毎日の朝。。。
去年この服大好きだった。。今年は何か違うぞ?この気分じゃないんだよね・・・って思ってしまいます。
服はシンプルになってきているんですが、
コーディネイトで少しずつバランスが変化し始めているんです。。
スカート丈だったり、トップスの着丈とパンツとのバランスだったりが
すこーしづつ変わってきているのです。。これってあっているのかな??って思うこともありますよね。
だから、いろんな方にバランスを見てください!!と、接客で話す機会がふえています。
特に、今年はスニーカーの気分の足元だとフラットでボリュームありだと
ずいぶんバランスが違ってきます。。
気軽にご相談くださいね。
信じられません。
こうやって、タイトル「今年ものこりわずか2か月・・・」って
書いている自分に言い聞かせつつ。。。のわたしがいます。。汗
新年の抱負は何だったのかよく思い出せないまま。。笑
最近、出張先ではハロウィン!の飾り付けをしている雑貨屋さんやお花屋さんでしたが。
一角にはちょっとづつ、、雪だるまやらツリーをチラホラ見始めていました。。
博多駅にはクリスマスの華やかなイルミネーションの工事をしていました。。
少しずつクリスマス・年末の準備ですね。。
といいつつも、もうすこし2014年を満喫したいなーーって思っています。
これから2か月満喫&充実して過ごせば、「「「終わり良ければ全て良し」」」でいきましょう!!
昨夜は、お店が終わった後に
スタイリスト?ファッションアドバイザーとして撮影現場に向かいました。
今回はお店のはがきのデザインをお願いしている方からのオファーでした。
出来上がりイメージとモデルさんの写真が送られてきて、コーディネイトを想像する。
このスタイリストの仕事は、私にとってはセンスを試される機会、
センスを磨く機会、いろいろ勉強できる機会なのでとっても有難いことなんです。。
あれこれ想像するのは楽しいけれど、
お店ではお客様がほしいと思っているものや、その場で気に入って喜んでもらえたり、
すぐにお客様からの反応があるからわかるのですが・・。
撮影が終わるまで頭の片隅に居続ける存在、提出するまで長い期間ある宿題みたいな・・・。
正直、無事に終わりホッとして、今は出来上がり楽しみです。。
その会場で、今回ヒットしたのが・・・ドライヤー!なんです!!(笑)
手ぐしだけでサラサラドライヤーでした。私を接客してくれた愉快な営業マンにのせられたわけではなく
髪のことだけではなくて、健康にも配慮されていたのが気に入りました。
朝起きて、ピンと立つ白髪さん。。。に正直ショックは数年前から
心は20代のままでいても、確実に月日の経過を感じる身体なので今をKEEP!したいと思うこのごろ。
やっぱり「 先 」は大事。手先(爪)、足先(カカト、靴も含め)毛先というように「 先 」でした!
先は肝心!先の部分で年齢や女子力が出るものなんだなと・・・。
私はワックスやらスプレー、ジェルをつけた感じが苦手だから
日常の生活の中で超簡単にケアできたらいいなーってことで
今回、発見!のドライヤー!を仕入れることができたので仕入れちゃいました。
服やさんなのに?って思われるかもしれませんけど、、、
美(きれいでいたい)ってことは一緒だと思うので。。。。