記念日・・
365日が誰かの記念日のはず。。。。
超個人的ですが、私にとって今日は記念日なんです。マル5年を迎えることができました。
「 ありがとうございます。」
グロージェが節目を迎え
今日よりさまざまなところでパワーアップしていけるようにがんばります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
365日が誰かの記念日のはず。。。。
超個人的ですが、私にとって今日は記念日なんです。マル5年を迎えることができました。
「 ありがとうございます。」
グロージェが節目を迎え
今日よりさまざまなところでパワーアップしていけるようにがんばります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
年に一度あるかないかの大阪出張に行ってきました。
もともとそんなに縁のない関西、だから関西ノリと関西弁で話されてしまうと勢いのある雰囲気に
のみ込まれそうになって、自分に自信のない私は貝のようになってしまう。
近いけど、大げさにいえば私にとっては異国の地のようで、、、、笑
だけど、せっかくの大阪!リニューアルした阪急うめだ本店や新しくできたファッションビルも多く賑っている
みたいだからちょっくら観光がてら行ってみました。
街並みもよくわからずウロウロ、関西弁の人々に気持ちもウヨウヨ。。
いろんなところの雰囲気が違い新鮮だけれどaway感たっぷり。。。それを楽しむのが観光だろうと
思いつつも委縮してしまう私。笑
美味しい物もたっぷりであれもこれも食べてみたくなり胃袋が二つあればいいのになって思ったりもしました。。笑
もう少し、予備知識を入れていけばよかった出張で全般的にちょっと怖気づいてしまった。。。大阪でした。
きっと、もっと楽しめる場所なはず。。。情報収集しーーよう!!
福岡で買いつけの仕事を終えて、久しぶりに女子トークと美味しい食事で深夜まで一瞬の出来事だった。。。
何を話すということもなく、、つきない。 彼女のおかげで知り合いになった方も多く
いろんなところで心地よく時間をすごさせてもらってる。。
すごくお酒好きでも強いワケじゃないわたしだけど、バーは好き。
バーの大人の時間がいい。 バーって昼の自分と違っていていい場所なんじゃないかな?って思う。
疲れた顔をしてもいいし、時にカッコつけたり気取ってもいいし、自分を休ませてもいい
とにかく自分の気分、気持ちを開放していいところ・・・。
そんな、バーで出されたエビせん。
エビせん??って薄っぺらオレンジ色をした丸いせんべえです。誰もが想像できる味で大した違いもないエビせん。
だけど、ひと工夫されていてとっても上品な味のエビせんになっていたんです。
見た目はどこにでもあるものと全く違いはないから、正直期待は0です。(こんな言い方ごめんなさい。。)
だから、感動の仕方も半端ない。。笑
ここで、ヒントをもらったような気がしました。
ありきたりの毎日、よくあることの中に感動するヒントを・・・。
出張先で時間があったのでバレンタインのチョコレートを見てきました。
フランス、スイス、ベルギー、日本、各国の綺麗なチョコレートBOXがショーケースに並び、一角では
ショコラティエのSADAHARU AOKIさんがいらしての賑わいにびっくりしました。
平日の夕方前・・・でこの人出ということは・・・・休日を想像すると、
きっとショーケースのチョコレートなんて見ることできなくなるんでしょうね。。
結局、何を買っていいのかわからずにぐるぐると廻って見ただけの迷子で終わりました。笑
去年は、フランスの青いチョコ(ケルノン)、ユーゴ&ヴィクトール、アメリカのチョコレートと
雑誌などでのリサーチの結果から・・・・。男性からのチョコレートのお味は、ノーコメントでした。笑
今回はどうしようかな??笑
チョコレートの味や見た目の美しさよりも、「笑い」を狙って渡してみようかな?
そうそう!!誰に渡すの?って聞きたくなる方も・・。
それは、日頃お世話になっている取り引き先の男性方々にです。
たくさんの方にご迷惑とご心配をおかけしました。。。心配してくださった方々ホントありがとうございます。
元気にリフレッシュして2月1日より通常オープンさせていただいています。
1月下旬 のポカポカ陽気にはびっくりしました。春ルンルンルン!!と心ワクワクしました。
あったかくなると、ちょっとだけ気持ちも軽くウキウキしてきますね。。。
お店も春物が少しづつ届き始めています。
この春は、シンプルな形のお洋服、ベーシックなものの装いになってきました。
色の合わせ方で個性をだしたり、サイズ感にはちょっとこだわるようなおしゃれになってきています。
柄パンツも引き続き人気もありますよ。スカートもタイトシルエット、フレアシルエットも人気でてます。
注目のアイテムはコンパクトトレーナーですね。
そろそろ天気のいい日は春っぽいおしゃれがしたくなりますね。。
だけれど、まだまだ今日のような雪まじりの雨のような寒い日はあるので、
インフルエンザや風邪にご注意くださいね。
友人の友達の女の子もうすぐ2才と一緒に遊んでいたところ。。
遊んでいる途中のワンシーンに、こんなことがありました。。。
おもちゃをスマートフォンにみたてて、電話で話をしているしぐさがママそっくり。
ちょっと「うでをくむ」しぐさや 「脚を前で交差してかかとでトントン」としながらおしゃべりしている様子。。
もちろん、電話し終わったらタッチパネルで終了。。笑
些細なしぐさをよーく見てるのね。。
日頃見られているって意識してないからママもびっくりしていた。
見られているからきちんとするじゃなくて、ちょっとした気持ち&意識で変われるきっかけになるね。。
と、二人して話をしました。
あまりテレビを観ない私ですが、年末年始なかなか面白い番組を観ましたよ。。
観られた方も多いと思いますが、
一つは、嵐の二宮君がパーソナリティーをしていた番組でタイトルはわかりませんが
お正月の習わしや、お正月の様々なことが始まった由来を紹介したものでした。。
もうひとつは、和風総本家という番組で日本の職人さんの特集!!
番組を通して、熟年の職人さんがコトバは違うけれど同じことを言われていたのが印象的でした。。。
「前へ前へ・・・」「今を満足したらおしまい」「今日が完璧という日はない」「一歩一歩ふみだす」
などでした。すごくかっこよかった職人さんの方々!!!
職人歴40年 50年 60年の方がおっしゃるコトバ。
職人さんみたいな服の販売員さんになりたいな!
健康をKEEP を意識したい!!
健康だから、イキイキといられる。。
韓国では昔から常日頃に何でも「 予防 」ということを意識していると、以前お会いした韓国人の方にお話しに伺った。
お茶、食事にしても肌にしても、だそうだ。
ふむふむ。。。体は食べたものでできている。。って思うようになってから
年末年始の外食つづきのせいか野菜を欲するので
単純な私は、簡単に野菜のとれる野菜ジュース&トマトジュースにはまっていて これが今私のブーム!!笑
以前、AKOのひとりごとでもつぶやいたことがあるけど
トマトジュースに、はまるきっかけを作ってくれた友達のバーテンダーには本当に感謝。ありがとうーーー。
最近では、野菜ジュースにまで
一年前のわたしからは想像できないぐらいにキモチワルイ(イメージだけでごめんなさい)って思っていた私。
飲むことは、罰ゲームの青汁に匹敵するぐらいのものだったのに。。笑
野菜ジュースも今は、フルーツとの掛け合わせがないほうがいいぐらいに。。笑
いろいろな種類を試してはマイフェイバリットジュースを探している最中!!
ちなみに、よくよく見るとすごい種類の野菜ジュース&トマトジュースがあるってご存知でした?
知らなかったのは私だけカナ?笑
新年を迎えるということは、またひとつ 年が加わるということ・・・。
新年に入って、いろんな方とお話しするのに出てくるキーワード!!!!
本当にそうなんだけど、、、、年(年齢)ということに囚われたくはないけれど、囚われてしまいがち。。。
女性が集まればそんな話題に自然になってしまう。
だからといって、ネガティブな内容で思考だけじゃなく。。
新年を迎えるということは、またひとつ 年が加わるということ・・・。
だけど、いつまでもステキな女性でいたいよね!?ってみんな同じくくりになる。。
いくつになっても女性でいたい。
いくつになっても年齢を理由にしたくはない。
私も若くはない。。って痛感。年末年始のスノボで体力と筋肉痛で・・・実感。
素敵な女性が、しわがない、しみがない、スタイルがいいと 見た目ばかりじゃなくて。。
経験からくる穏やかな表情、どんなシーンでも肩に力の入らない、飾らない自然体なころが本当にあこがれる。
過小も過大もしないあリのままの自分を評価できるからなのかな?
私もそうなりたい。。
因みに、話題にあがった女性は、吉永小百合さん 岸恵子さん 八千草薫さん だった。
1月8日長かったお正月のお休みもあっという間で、
学校も始まり本格的な日常が戻り始めているのでは?
新年は3日からのOPENで、
いろんな方と新年の抱負をお話しました。
その中でも、、、、、
昨年の年初めに抱負をお話して一年お会いしてなかった方が、この年明けに来られて久しぶりにお話しすると
具体的に願いが叶っていたのを聞いて本当にうれしかったです。昨年一年は、想いを実現するため
がむしゃらに行動されていられたのを聞くと
わたしも、じーーーっとしていちゃなにもないなーーて何かやってみようーーー!!と勇気づけられました。^^
新年って、いい意味で リセットしやすく、スタートしやすい時!!
わたしも想いをカタチにできるように・・・
行動してみよう。。
この一年を一言でいうと、ノロノロ運転のような一年だった気がする。
加速しようと思ってもなかなかスピードにものれず、
たまに過去を振り返りつつ前を見ようとした一年だったのかもしれない。
進めない自分がちょっとイヤになりかけた時もあったなーーーー。。。
正直な気持ち・・・。
いつも前へ前へ進まなくてもいいんだけど、自分自身のジレンマがあった。。
きっと、30代後半で体力の低下と40代というジェネレーションへの焦りかな?
40代が、落ち着いたかっこいい女性の想像を膨らませしすぎているからかもしれない。
こうやって、一年振り返ると今と来年が見えてきたような気がした。
来年は40代に向けてに備えたいし、30後半の私をお茶目に過ごそう。。
もう一度、いろんなこと見直してみようかな。。
わたしの思う接客やお店を、時間を、もっと大事に丁寧に過ごしたい。
スピードという勢いだけに身を任せるんじゃなくて、一歩一歩景色を眺めつつ歩き続ける新年にしよう。。。
カレンダーを見れば今年も残り一週間をきっていると改めて実感。。。
だけど、気温を含め、雰囲気のせいか、気持ちが「年の瀬」に乗り遅れているような気がする。
あたふた、そわそわとした気持ちがなかなか湧かない。。いつもながらの日々。
どこかで、焦ってもしょうがないなーーー。なんて、開き直っているからかもしれない。笑
大掃除をしなくてもいいぐらいバッチリキレイな部屋でないことは明らか・・・笑
なのに、今年の年の瀬はピンときていない。。
このまま、カレンダーだけがリセットされるのはちょっとイカンノデハ?ないかな?って思ってます。
ちょっとこれから一年を振り返り、新しい一年の目標と野望を想像してみようかな!!
あるお客さんは、先日来年一年の目標を宣言して帰られているし、
友達は真新しいスケジュール帳を使いこなして1月の予定を埋めていた。
ぜひ、新しい一年の目標を聞かせてほしいなーーー。
最近、私が出会う人々の中でキーワードによく出ることがあるのが「育ち」というキーワード!!
この年齢で今さら「育ち」と言われてもどうしようもないんだけれど・・・・・、が正直なところ。。
だけれど、話し方だったり振舞いや考え方だったりはすべて小さい頃の育ちの環境や人の影響があると思います。
先日も初めてゆっくりとお話した方も、とっても上品でことばが丁寧なのも
ご両親のことを伺って、なーーーーるほど!って納得してしまいました。
友達に言葉数は少ないけれど、一言話すだけでとっても核心を突いてくる友達も
お父さんがそんな方だったようでその影響かな・・なんて話してました。
いまさらですが、この年齢の今だからかな?やんちゃで思春期な10代、背伸びした20代、なぜか社会や世間を気にした30代前半
だんだん元来の私、シンプルになってきたからかな?
育った環境や両親の影響を強く感じずには居られません。
福岡でほっとするひとときを求めて顔見知りになった店主のいる
クラシックと日本茶と和菓子の合うカフェに アポイントとアポイントの合間の昼下がりに寄りました。
いつも行く時間帯とは少しづれていたのでお客さんの雰囲気も違い、お店もまた違う空間になっていました。
今回、たまたまいらしたのが世間でいう 美魔女な美しい方々でした。
私よりもかなりお姉様だけれど、プロポーションもばっちり、お品もよく、チャーミングなお二人でした。
女性のわたしもうっとりしてしまうような。。
美魔女って世間では話題ですが、男性の評価はあまりよくないと以前コラムで読んだことがあります。
されど、女性にとっては美魔女は、憧れであり、すごいなーーって尊敬しつつもスパイスなところ!!!
美しいものは美しいものにひかれると聞いたことがあります。
正に美しい女性を見ると私も美しくなりたいなーと改めて思います。
美しいモノを肌で感じるとまるで空気中から肌から吸収するように
同じ空間から感じ取るものが多かったです。
近くに美しいものがあると美しいものに影響受けて、美が生まれてくるんでしょうね。。
美しさのリアルな研究と、まったりといい時間が過ぎたカフェタイムでした。
キマラナイ私って
本当は自分自身の気持ち次第なんだけど。。。なかなか この秋ってものがやっかいです。
メンタルでちょーーーっと、さみしくせつなくもなるものです。。。
いろんな方とはなしをしても、肌荒れも起こすし、体調も崩しがち!
最近、健康管理についての話が出ることが多くなってきています。
私も体がけっこう頑丈にできている方だと過信していたりします。
定期健診も大事だし、日々の自分の健康状態を気をつけておくべきですね。。
みなさんも健康管理には十分気をつけてくださいね。。
この季節・・・・いったい去年は何を着ていたの?って皆さんとまどっての来店は多いです。
最近は写真を撮ることも少なくて・・・。
お洋服屋さんをしている私も正直、季節、気温、気候に踊らされてしまうものです。
一日で気温もぐっと変わり寒かったり、比較的過ごしやすかったりしますよね。。
私も展示会で東京へ福岡へと移動と地域での気温差を感じているものです。
旅行に出られる方の相談にものるのですが、今の時期はなかなか難しいです。
私もううううううむむむ!キマラナイ!!っていう日々がつづいたりするもの。
キマラナイって思うと女子力も下がっているような気がして、何もかもに影響していいことはひとつもなし!
正直!ピンチです。
季節の変わり目ってお洋服も決まらずでテンションも上がらずで女子力も落ちてしまう・・人間力も下がってる。。
早く脱したいです。お洋服がこんなにも影響している私はやっぱりおしゃれが洋服が好きなんだなーー!
テンション上がる お洋服って大事です。