歴史
最近珍しく読んでいるのが、歴史の本だったり 戦国時代のものだったり
ローマ時代のものだったり。。。
日頃は、このジャンルを読まないんだけど
40代になったせいなのかちょっと春で新しくスタートの季節のせいか
新緑の気持ち良さにつられてなのか・・
熊本地震で日常が突然一変している放送されない状況を友達や知人から聞くと
なにもできない自分がもどかしい。
看護師の方が熊本に行ってらしたことや、支援物資のトラックの話。できることはないのだろうか・・。
日々の生活(すべての健康)もそうだけれど当たり前のようなことが当たり前ではないこと。。
感謝の心が蘇る。
歴史の本を読んでいてもそうだ・・ 和平なんてなかった生き残るか死ぬかの戦国時代。
ローマも素晴らしい文化の陰には侵略戦争があった。。生と死。
熊本の人が安心して眠られる穏やかな日が一日も早くできるように願ってる。