ダッシュ
昨日も出張で福岡へ。。
少し時間をとって、久しぶりに会う女友達とのひととき。。
他愛無い会話でほっとしつつ、過ごせた。。
気が緩みすぎて。。
そのカフェにスマホを忘れていた・・・
ピピピンチ!!!
ずいぶん移動していた・・・あああああ。。。
Uターン。。
本当に焦り走る走る 人の流れの中をダッシュ
落し物、忘れものをしない私なので凄く焦りました。。
気の緩みもほどほどにしないと。。
昨日も出張で福岡へ。。
少し時間をとって、久しぶりに会う女友達とのひととき。。
他愛無い会話でほっとしつつ、過ごせた。。
気が緩みすぎて。。
そのカフェにスマホを忘れていた・・・
ピピピンチ!!!
ずいぶん移動していた・・・あああああ。。。
Uターン。。
本当に焦り走る走る 人の流れの中をダッシュ
落し物、忘れものをしない私なので凄く焦りました。。
気の緩みもほどほどにしないと。。
本の整理をしていて、内容の思い出せないものを再読した。。
もう、ずいぶん前に買って読んていた本。
なんとなく、読む気になって読むと なかなかいい本ね!!って
再確認。
そういえば・・・、この本の内容からヒントを得ているものや
影響をうけてるところってけっこうあるんだわ・・って思った。
そんな本を忘れている私もどうかと思う。
基本 私は些細なことをよく覚えていて
興味のないことは全くと言っていいほど知らないことばかり。。笑
お笑いの好きな友達とは会話が成立しない。。
0(ゼロ)のものにいくら力を注いでも、ゼロのまま。。
だから、世の中興味のすこしでもある1のものを伸ばしたほうだいいはず。。
ちょっと ワタワタと過ごしているうちに4月になってしまいました。。。
今年も4分の1が過ぎちゃったと思うと、
マスマス・・・びっくりしちゃいますね。。
やっと桜も咲いてお花見したいところですが、雨模様です。。
だけど、まだまだ咲きかけなので
花びらも散らず楽しめそうです。。
美しい桜をゆっくり見て癒されたいものです。。
美しいものは癒す効果がありますね。。
ネットニュースやTVなどで話題の「だし」!!!!
だしが見直されている今!わたしも3年前に友達のいるカナダに行って以来
正直カナダは塩、ペッパー、ケチャップ、マスタードの味・・。
日本食がいいなーー恋しく!だし のきいたものが食べたくて仕方なかった野は事実。
その名残かな?最近でも簡単に食事を済ませようとしたときに
うどんやお蕎麦を食べることも増えてきてる。。
年齢のせいかと思っていたけれど、そうでもないみたい・・。
風味や味の奥深さはやっぱり だしにしかないと思います。
ブレイクし始めてる だし が今後どうなるのかしら?
だしが注目されているのは わたしには朗報!!
いろんなところで味わえるようになればいいなーー
春がやってきたせいか、ひとつ増える年齢のせいか・・
メイクを少し変えたいなーーーと思ってきました。
なんとなくマイナーチェンジしたいと!!
それで、アイシャドウの色を少し変えてみました。。
もちろん!誰にも気付かれない程度です 笑
アイシャドウを買いに行くと初めて会う方にニュアンスや好みを解ってもらうって難しい。。。
よくわからないから余計に伝えられない・・。
いつもと逆の立場!
お客さんの要望と好み、+新鮮な気持ちになれるアイテムを紹介できるプロフェッショナルな販売員に
なりたいなーーっとつくづく思いました。
それとショックでした。。
久しぶりに写真に写った私を見て!!!!ショック 笑
ううむ。。。想像以上でした。。。
写真で見るとどうして、こんなにも・・・誰もが思うはず。。。
にしても・・・
ということで
肌もですが、後姿も・・・
ちょっと危機 感じました。
たまには写真も大事、不意打ちの事件でした!!笑
ぷらタモリという番組でずいぶん前に行ってみたいなーという場所に行ってみました。
南禅寺 インクラインと水路閣に・・・
その番組中では専門の方が詳細に説明されていて
「へーー」とか「ほおほほ!」という発見が紹介されていたのですが、、
流して見ていたので、実際に行ってみるとどこを説明されていたのかな?という程度で本当に残念でした。
だけれど、行って良かったし
明治時代やもっと昔のものが今にあるというのはいいですね。
全く知らない人たちが技術と知恵で作ったものをみるのは素晴しいなと思いました。
その時代に生きていた人たちがいて今がある。
昔に比べてできることが増えてきてはいるけど、減っているものも沢山だと思います。
職人の技や清水の舞台を支えている立派な柱はもう国内では調達できないのではないのかな?
と思わせるものでした。。。
時代は気付かないうちに変わっている今をこれから2・30年後もっと先の人はどうみるのかな?
ってフト思いました。。
私用で京都日帰りしてきました。
以前TVでちらっと見かけた情報で海外の旅行客が増えていると言っていましたが。。。。
実際にそうでした。
初めて清水寺に行ってきました。
人の多さはもちろんですが、超個人的な感想は情緒なんてなかったです。。
観光スポットの代表的な場所だから仕方ないのでしょうけど・・・・。
それに加えて、「おもてなし」という雰囲気もなくて
短時間の滞在でしたが、正直がっかりでした。。
人が作る雰囲気って凄い影響力ですね!!
ずいぶん前にバーをしている友達が話していたことを思い出しました。
空間は同じでも、そこにいる人×人が作る雰囲気で全く違ったようになるから
バーは面白くて楽しいと!!
心地良いあたたかさで、コートがあつく感じます。。
電車通いをしている私なので旧徳山の街を歩いて移動している毎日。
銀南街アーケード一部の屋根が撤去されたり
建物がなくなったりしていて様変わりし始めてる街の様子。
駅や市役所、福祉会館などの建物が変わると景色も変わってきますね。。
まわりが少しづつ変化しつつある気がします。
お直しやさんや久しぶりに街中で出会った美容師さんやお店の方と
顔を合わせてちょっと立ち話。。連絡を取るまでの仲ではないけれど
そういうお付き合いがあってもいいと思う。。
そういう些細な会話の中で活力になることもある。。
そういう場所がもっとあればいいのにな・・。
こんにちは
今日は天気も良くて日向はポカポカ陽気です。。。
さて、春物が並びそろそろ春物が着られそうな気配が・・。
ということで、この春のおしゃれは
正直!具体的なアイテムはありましぇん!
今年のおしゃれはちょっとわかりにくいのですね。
パンツの微妙なシルエット。
トップスの着た時のニュアンス。
見た目は似ていても、着た時のシルエットが全然違う!!!!!
だから、試着必須です!!!着たら印象と違うということがたびたび!!なので
いろいろ着てみて選ぶのがオススメですね。
本を読むのにはもう少し小春日和の温もりがほしいけれど
太陽は少し角度をあげて、春の気配を漂わせてくれてる。。。
友達に
理解に困難なところがあるかも・・と付け加えられてのおススメされて
本を買った。意外とイケル!って思ってちょっと嬉しかった。。
まだ前半だけれど、読み終わたころにはなにか着色されているかもしれない。
今、プライベートの時間や移動は本読み中
新しい発見ができてウレシイ!
薦めてくれた相手に感謝だわ。
いつもソフトに、柔らかくいたいと思っていたのに
いつの間にか、カチカチになっていた。。見方も、考え方も、動き方も。
変化し続けること、進化ばかりにとらわれてそれが魅力と思っていたみたい。
立ち止まって 一呼吸おいて自分を見つめる時期にきたのかもしれない。
その立ち止まることが後退ではないこと、ラクをしていることでもないことだと
話してくれた年上の友達。
△は△じゃないと気が済まず、□ が□でない納得しないから
多少ちがっていてもいい~と流せないと苦しくなる一方よ・・っと叔母が話しているのを耳にした。
どこかで自分が自分でがんじがらめにしていたみたい。。なことってあるよね。
今日は節分!旧正月でもあるから新しいくここから