コトバ
コトバの選び方の正しい・不正解はないのだけれど・・
なのにあちこちで嫌な思いをしたり、会話中にアレ????
違和感をかんじる人が多いよう・・。。
心の余裕、ゆとりがある人は
感情的になりにくいからいろんな話ができて広がっていく気がする。
解釈、感覚、経験もちがうから仕方ないけれど
コトバを使ってどんどん意思疎通をとりあうことが大事。。
言う(話す)と同じくらい聞くが重要だと思う。
最終的には、いくら言葉を使っても
出てくるのはその本人の自我=本質というのかな。。
プライド高さ、恐れ、ネガティブ、根明るい、ポジティブ、消極的
柔軟性、好奇心、思いやり、優しさ、などなどだろうと思う。
コトバだけに頼るのではなく、いろんな感度を高めていなきゃ
狭い世界の住人になっちゃう気がする!!
私の親友が 世界は広いよ!!って言ったコトバがこだまする。。。