AKO’S Monologue

  • DENWA・・

    電話で対応してくれた方々の様子を感じつつ。。ホントすごい仕事だと思った。。
    画面が出てるはずといわれて、出てなくてオロオロしてしまう私に
    見えてない様子なのに細かく誘導や もしかしたらの対応。。プロフェッショナル!!だと思った。
    なかなかなか素晴らしいと思う。
    いつかこれがAIが対応するのだろうけれど、
    臨機応変な対応力に感謝。。
    気遣いや言葉遣いと想像しての対応力などは接客のすご技だと・・・
    電話を通して。。。
    表情や様子が見えないのに関わらず。。。

    とても刺激になった。。
    いつも顔なじみのお客様に甘えてしまうところもあるから尚更
    接客とは。。と考えさせられた。

    困ったけれど、いい収穫もあった気がする。

  • DENWA

    電話ということばも段々と使わなくなってきたなーー。。。。

    先日までパソコンが使用できず 困りもせず不自由しなかった・・けれど
    新しくPCを設定するのに超----困り果ててしまった。。
    回線はセッティングしてもらったけれど、インターネットがなぜか繋がらない。アタフタ。。
    あちこちに電話して聞くことになりルーターの会社、インターネット回線の会社、
    電話回線の会社とぐるぐるとあっちへこっちへ巡回することになった。。
    パソコンについてもチンプンカンプンだから、ひとつひとつが何をいわれているのかもわからない・・
    契約時のIDなど言われても・・・汗
    ただ数字、アルファベットが読める理解ぐらいの私に
    電話ごしに色々動作案内するのも大変だろうな・・っと思いつつ応対してもらった。
    対応してくれた方の様子もホントすごいなーーっと第三者的に感心しつつ。。
    正直、もう少し若かったら、わからないことで投げやりになって
    いわゆる逆切れ・・・を起こしていただろうなー。。
    もうお手上げだから 一つ一つ慎重にしながらどうにかつなげることができた。
    ホント 助かった。。

  • これから・・

    流行は流行であっていい。。。
    大人って ツボがあって好きなモノがすきでいい。。『こだわり、お気に入り』というのかな~
    今まで着てきた経験がいかされる ファッションになると思う。
    洋服 × 気分 × 日常(身体、化粧、髪型)→ スタイル になるのだと思う。

    大人っぽい=オバサンっぽいでもなければ綺麗めすぎる格好でもなくて、
    これから、その方らしさが感じられる装い 大人っぽい=スタイルのある人 !
    になってくるんだろうなーーって思う。

    こどもはいろいろな服を着てイメチェン繰り返しておしゃれを楽しむ世代で
    大人は今までの経験を活かして自分チョイスができたらいいと思う。
    その自分チョイスが難しいようでカンタン。。
    試着してみて しっくり!!がよかったりするし、新鮮で新しいがあってもいい。
    お洋服選びって今の自分を知るってことにもなるんだろうな・・・
    だから、楽しいしおもしろいからやめられない。。笑

  • これから

    そろそろ秋モノが着たくなってきたなーーって思うこのごろ・・
    さて 
    2019AWはどんな感じ??って聞かれるところ
    スポーティだったりカジュアルな感じが多かったここ近年。
    少しづつ綺麗な印象だったり COOLな印象の復活がちょっぴり感じられる私。
    私個人は大好きなスェットは着続けます・・笑
    前に流行ったのにまだ着てるの?なんて言われても、全然お構いなし!
    好きなものは好きなので着ますよぉおお 笑

    お店でいろんな方にお伝えしているのですが、
    そろそろ 10,20代のファッションと大人のファッションが分かれ道を迎えそうです。
    私も年齢20×2 over になりファッション、おしゃれ、お洋服チョイスがずいぶん変ったなーーーって感じています。
    変わらずお洋服の素材もデザインも色もフォルムも大好きです。
    沢山買って着て、いろいろ失敗・勉強して今になってます。
    だから これからのファッションが。。

  • KYO-sei 14

    矯正をあまくみていた訳ではないけれど・・・・涙
    前回のブルーの器具の時の、100倍の痛みにおそわれている私。。。
    もう AKOのひとりごとのここでつぶやかしてくださいませ・・・
    拷問状態です。。笑
    喉を動かすこと飲み込むという行為がいや噛むことの前の前です。
    痛みが喉?舌?歯?なので状態でもう後頭部がしびれてる??思考停止ぎみ 笑
    いつも そんなに頭なんて意識してないけれど
    意識をぜーーんぶ痛みにもっていかれてます。

    痛みのない生活がどれだけ 快適でしあわせ ということ
    日常の健康状態ってしあわせです。。
    私も今の状態じゃなきゃ気付かないことがいっぱい 
    飲食を楽しく美味しく食べられるということ
    身体の不調痛みがないということ
    健康!にこれから感謝します。。。

    いづれ この状況にも慣れてきて平気になるのだろう・・な・・。
     

  • ガケップッチ・・

    お洋服の選び方も少しずつ変化している。
    流行も好きだけど、自分基準で選んでいい気がする。
    接客の時に、よおおおおく話す キーワード

    『バランス』

    が大事だと言ってる。美しく感じられる黄金比のように。

    首の開き方、パンツのシルエット、履く靴、鞄、髪型、メイク、身長、雰囲気
    細かく言えばきりがない。
    ひとりひとり似合うものが細かく違うからお洋服選びにお供する接客は楽しい。
    選び方も
    着心地重視、快適さ重視、デザイン重視、スリムに見えるモノなのかその方のチョイス。。

    オバサンにはなりたくないけど、自分の思いを通すところのバランスも必要。。
    自分が服選びの時にしっくりもいいし、新しいもいいし、得意もいい、安心もいい。。
    ガケップッチだから、選び方も真剣になる。。

  • ガケップッチ

    オバサン おばちゃん おばあちゃん マダム と女性の表現もいろいろ
    私も身体の様子の変化で、若くないことは十分認識している。
    若作りは絶対したくないけれど、おばちゃんにもなりたくない。。

    ちょいちょいおばちゃんしぐさ、動き、言葉に出てきてるから醸し出されてきてるだろう。。笑

    自分が思ってる自分 他人が思う自分
    自分が思う自分より 他人が思う自分の方が自分像なのだと
    だから、親しい方に自分のことをリサーチするのもいいことと思う。
    それが、決して自分が思う自分でなくても、自分像。。
    「親しい」というのがポイント。。
    20代、30代、40代、50代とすこしづつ変化してきたから
    もう一度自分を客観的に確認するのもいいかなって思ってきた。。

    写真に映る自分を見るように・・・超苦手だけど・・。再確認 見直ししてみよう。。

  • KARADA

    以前もつぶやいたことあったけれど・・、体力は自信があった。
    けれど、だんだんとそうじゃなくなってきてる
    ヒシシシと感じる わたしのカラダ。。。
    元気!!健康!!って本当に 財産なのだと。。
    元気で健康が基本じゃなきゃ なにもはじまらないしなにもできない。。

    やりたいこともやってみたいこと まだまだある
    そう思ったらいつか・・は、ほんといつかのままなのだろうな・・してみよう、やってみよう。

    この長雨だから予定してた計画が見送りになってることも多いんじゃないだろうか。。
    野菜や稲、秋の収穫の果物にも影響あるんだろうな::って想像してる。
    ハイテクなモノを使ってるけど、お天気も自分の生命はどうしようもできない・・。
    できない可能性0は、ゼロのまま。。
    できることの可能性がちょっとでもあればできるんだよね。。
    今 インポートの展示会が始まっていて色やサイズを組み合わせてオーダー中
    少量でもわがままに応えてくれてる取引先にいつも感謝。。

  • ながれ

    海でゆったりと友達と話していたら・・
    ふと一年前と比べたら、ずいぶんと心境が変化してることにお互い笑っていた。。

    夏前、カナダから2人の息子と親友が里帰りしていて、
    2年ぶりに会う2人成長にびっくりした。。
    お兄ちゃんはグーーーーんと身長も高くなり 肩幅や骨格が全く変わっているし、
    弟もどことなしか走る姿がぎこちなくてかわいらしかった幼児から
    やんちゃな少年になっていた。
    彼らから私はどう変化して見えてる・・・笑

    変化はしてるけれど、
    自分の変化には気づきにくいもので・・気付きたくないこともあったり・・笑
    話題がいったりきたりしつつ
    尽きない話しをしつつながれる時間もいいがいつもと違っていい。
    あんまり遠い先の事を考えすぎてもよくない。
    今の今に意識して過ごしたら、ながれで、一月単位で変化してる自分になっている。。
    歯の矯正をしてる私の歯が目に見えて変化してるんだもん。。笑
    今が流れをつくってる。。

  • SEMI

    今日 ツクツクホウシが鳴いていた・・
    いつも音だけでどんな羽根の色で姿を見てもきっと種類なんてわからない。
    アブラゼミ?っていう名前の蝉はなんとなく知ってるだけで
    確か・・羽根の色は茶色のような・・あやふや。

    お店の裏には毎年、沢山の蝉が大合唱している今もミンミンミンっと。
    7月終わりに比べたらかなり弱々しく鳴いてるような気がしてる。。
    今年ももうお盆がやってきてる。

    蝉のように
    夏を満喫しないまま夏がなんとなく過ぎていかないようにしたい。。
    季節のながれを なんとなく耳にする蝉の声で感じる今日このごろ。。

  • PURO

    そこにプロだな・・・ワザを感じる・・・ってことが何度かあった。。
    長い間の鍛錬、修練といったら、
    がっつり古臭い表現で、令和にはふさわしくないかもしれない。。

    先日、20代前半の女の子と会話で たしか・・「シオ(塩・SOLT)っぽいんで」っと言われて
    ?なんだろう? 話の流れでおそらくタンパクな性格というイメージで使われてた。。。
    こういうときにも 塩(しお)なんだぁってつい関心した。
    ジェネレーションで表現のコトバの仕様が変化。。

    プロは長年かけて身についたその方の技術。
    それっぽい(フレーバーというか、トッピング!!!)
    みたいなものは即席!簡単!にできてしまう今。。
    だからこそ、プロに出逢うと感動してしまう!!
    「すごぉおおおおおおい」と!!深く、納得。。

    トッピングっぽい人&フレーバーのような人にはご注意しましょう。。

  • GENKAI

    先日。。。
    集中力がプツっときれた時と肉体の疲労でこれ以上はムリ・・・と思うことがあった。。
    学生の時のテスト勉強の時と、
    身体と思いが合致しなくて、ウブブブウってくいしばる練習とダブった。。笑

    こんな気持ちになったのは何十年ぶりだろう。集中力、肉体限界で自分を感じた。可笑しかった。
    肉体を鍛えると精神が強くなるとよく言ったものだなとも思った。
    限界を知ると自分を知るから、大した人間じゃないと思い知る。
    過大も過小もない生の自分。。。笑

    いつもがんばれるわけじゃないんだけど。。たまに休憩しつつ。
    キツイなって思った後のもう5回、あと10回で成果がでるように。。
    「もうちょっと、もう少し 」がその人の変化につながってくると思う。
    もうちょっと綺麗になりたいなあって気持ち
    もう少し素敵になりたいって 
    もうちょっと ちょこっとづつ。。をつづけていこう 

  • コトバ

    コトバの選び方の正しい・不正解はないのだけれど・・
    なのにあちこちで嫌な思いをしたり、会話中にアレ????
    違和感をかんじる人が多いよう・・。。
    心の余裕、ゆとりがある人は
    感情的になりにくいからいろんな話ができて広がっていく気がする。

    解釈、感覚、経験もちがうから仕方ないけれど
    コトバを使ってどんどん意思疎通をとりあうことが大事。。
    言う(話す)と同じくらい聞くが重要だと思う。
    最終的には、いくら言葉を使っても
    出てくるのはその本人の自我=本質というのかな。。
    プライド高さ、恐れ、ネガティブ、根明るい、ポジティブ、消極的
    柔軟性、好奇心、思いやり、優しさ、などなどだろうと思う。
    コトバだけに頼るのではなく、いろんな感度を高めていなきゃ
    狭い世界の住人になっちゃう気がする!!
    私の親友が 世界は広いよ!!って言ったコトバがこだまする。。。

  • HATARAKU・・

    見た目のカッコばかりつけてもオシャレして着飾ったとしても
    すべて見えてくる ありのままのその人・・・。

    働きながら自己の表れと思えば 自然と出てくる言葉は変わってくると思う。。
    いい人に見られたいからする事じゃ決してない。。
    受験勉強、得点の大半の学生時代を送っていると社会人になって
    どうしていいかわからない人が多いような社会。。

    イラっとしたからって感情をダイレクトにだす人なんて最低じゃないかな・・。
    一番その中での赤ちゃん、幼い子供だ。。
    話すことのできる口と言葉をもっている大人でしょう?って言いたい
    話し方、選ぶ言葉もその人だとつくづく思う。。
    ひとりぶつぶつ言っている人が多い。。大きな独り言。。
    自分のコトバをあびてその人は生きている。
    身近な両親や周りの大人が使うコトバをあびて子供は成長している。
    周りの友達や職場のコトバと共に生きてる。
    窓を開けて空気の入れ替えみたいに、コトバを変えたらすこしづつ空気が入れ変わってくる気がする。

  • HATARAKU

    人が動くと書いて= 働く
    働くといういい方はきらいじゃないけど いまいちすきにもなれない。。。
    仕事 の方を言葉にすることが多いかな・・・。

    最近 ちょっと思うことがあった。。。
    ほぼ、オオカタ!受験のためにする → 勉強 の違和感。
    お金のため → 働く ことにも・・・

    勉強も働くことも 実は終わりがないことじゃないかなって・・
    仕事=働く、自分を表現することのひとつじゃないかなって思った。。
    自分の仕事の仕方もその本人の考え方だと思う。
    お客様の接し方、お薦めする商品、お店の清潔感だって、雰囲気だって 自分の一部。。
    人との接し方だって 自分の「思考」の表れ。。

    毎日の些細な事に全て表れている気がする、挨拶ひとつとっても!!
    適当、マニュアル挨拶されない方がいい。
    自分さえよければ・・と偽善 が充満してる社会 にとっても違和感。
    隠して繕ってるようだけど日常の生活すべてがその人をカタル気がする。。

  • ミヤゲ

    世界のいろんなところを見に行ってみたいなーーって思っていると
    機会がやってきて誘われるようになったこと。。ありがたい!!

    旅の後って残るものがいっぱいあるのがいい!!
    私だけなのかみんななのか・・わからないけれど・・
    その時、その場所その空気感のワクワクドキドキルンルンの高揚より
    日常生活に戻ってからジワジワと後から残像を思い出すのがいい。。

    私にとって食べた事や美術館の絵画や有名な史跡や有名な観光地よりも 
    訪れた場所の道をただ歩いている時(見えるものや景色)やバスで移動の流れる車窓をよく思い出す。。
    だから、ノープランでぶらぶらしてる時の方がいい。
    きっとリラックスして フラットな気持ちでいれるからかもしれない。。笑
    旅の前と後でちょっとなにか私がちがうっていうのがたまらなくいい。。
    だから、旅にハマってしまう。おもしろい。。

page top