Info

  • 入荷予定

    エコファーを使用したベスト (入荷済み)

    コンパクトではないリアル生活の容量のあるお財布

    カシミア100%の上質ストール (10月12日入荷)

    自分だけの似合う逸品がほしいのリクエストがあればご相談くださいませ。

  • 24日アロマ

    10月24日 13:30~ アロマテラピーSoli 精油療法士 藤波優美

    香りでスイッチON・OFF!心と脳のメリハリレッスン開催 当日はアロマテラピーがなぜ認知症予防や睡眠改善に役立つのかわかりやすくお話します。【脳活】日中の集中力を高める香りを体験【安眠】夜の質の良い香りを誘う香りを体験【実践】忙しい毎日でも続けられる、簡単なアロマ習慣をご紹介

    この度はソロフェス企画として参加費1000円(お茶付き)

    11月30日 13:00~ 一葉

    読書会って??読書会とは、それぞれ好きな本を持ち寄ってその本の魅力や感想を話す会です。・このシーンが心に残った・登場人物のここが好き・読んでいて元気になった・こんなところが不思議だった・一言この本がお薦めです など話す内容はなんでもOKです。本をきっかけに交流なので、本が読めません。というコメントもOKです。

    この度ソロフェス企画として参加費1000円(お茶付き)

  • ソロフェス

    以前も書いたことあるけど、私は本読めなかった・・。もっと言えばもっと早く本知っていたら人生違ったといえるし、遠回りしなかったところもあるかもしれない。笑 今の生育より笑 倍速で成長していたのでは?と思える・・先人や偉人、ずっと伝えられている智恵に触れられる本と出会っていれば、ひねくれてた思春期や何故進学するの?って疑問・・ちょっと前向きに明るく過ごせたかもしれない気もする。やっぱり無知は罪だ。被害妄想してしまうのも自分の考えに固執したりその固執にも気づけない。いろんな本に触れて共感もできたり嫌悪したり涙したりする。完読して登山のような山頂の景色のような本もあれば、後味残る食べ物のような本、スラスラ相性いい本や世界の広がる本もる、何度トライしても読めない本もあるのも事実。本も服のようなところがあるなぁって思った。本にも流行りはすごくあるし、有名ブランドのように話題の有名作者がいたりして似ている。人の環境にある人間の作るモノってみんな形は違えどソックリだ。世界の文学をしっかり沁みこめてない私がこう書いているのも筋違いなのだけど、ちょっとのぞき見興味・好奇心もってもらえると楽しいかなってジョジョに変化始まる気がしてる。大人だからちょうどいいタイミングかもしれない。LINEアプリにAI機能がついた時代、便利より人間の楽しみや人間らしさを奪われてしまうかもしれない。話を聞くおもしろさと楽しさと同じで本も似ているようなところがとてもある。話すことで人を感じられる、一言の「ありがとう」があるから人は寂しくない。もっと広く、もっと深く、ちょっと明るくなれるといいなぁーー。

  • ソロフェス

    ソロフェスに提供している場所をつくるキッカケは私があったらいいな~と欲しかったから・・・
    静かな場所で本が読みたい、それが家でも移動の新幹線でもいいのだけれど日常の生活圏内でゆっくりひととき過ごせる空間があったらいいなそこにちょっとステキがあったらより嬉しい。程よい距離感の親しくないけど始まる会話もあってもいいと思う。空間の力ってそこにあるモノ全てを心地よく包むのかなっていいメロディを心が和むようにいい香りで心が緩むように素敵って穏やかな尊重。世界陸上競技中解説者が批判的に批評するので家族中苛立った笑 一人一人全力でこの大会に向けてきていて理論と理屈だけで批判する言葉に気分を害した。スポーツが肉体だけではなくなってきているのは聞いたことはある。分析や理論や頭脳バランスよく取り入れ、周囲の人物環境&論理的&肉体&メンタルの総合だと思う。行動に肉体と頭脳はセットだと思う。料理だって、服を着る事だって、働くこと、植物を育てること、掃除すること全般で。。。損得でプレイする人がいないのがスポーツのいいところだ。競技上の駆け引きはあったとしても精いっぱいプレイしている。自分でもどうしようもできないほどスランプに落ちたり、なかなか調子が出なかったり人は機械のように一定ではない。競技を終えても素晴らしい光景が映る、競技を終えた後の言葉に人間性も表れ素敵だ。個人的な事だけを離す人が少ないのが印象的で競技者を代表して表現される方が多い。世界だから全体を捉えるからとても自然なことなのかもしれない。ちょっと空間を変えたら世界も変わるかもしれない。本のある場所で本を読めない人が好奇心で覗いてもらってもいいし、何かのキッカケにちょっと会話してもいいと思う。本は人の一部の分身で表現されたもの。人に接することに近いような気かする。なにか心が動いたり発見したりオモシロイがあればいいなって思ってる。

  • 10月11月イベント

    ソロフェス(まちライブラリー)

    グロージェ3階スペースで本のある場所で気ままに過ごす。(女性限定)

    本を読んでもよいし気ままにおしゃべりしてもよいし自由にお過ごしください。

    入場は1000円 時間制限なし、持ち込み自由、フリードリンク用意しています

    日時 グロージェオープンDAYと同日 (11:00~20:00)

    アロマ、フラワーアレンジ、読書会などのイベント予定します。インスタ告知します。

    *利用の際はお手数ですが近隣駐車場(市役所本庁舎駐車場)をご利用ください。

    詳しくはお気軽にお尋ねください。

  • 10月お休み 17更新

    OPEN11:00~20:00、毎火曜定休 ・不定休

    17(金)18:30CLOSE、

    20(月)17:00CLOSE、

    22(水)23(木)お休み

    26(日)27(月)お休み

page top